外来診療
胃内視鏡検査(胃カメラ)
胃内視鏡検査とは?
これまでに受けたことがある方も多いと思いますが、胃の内視鏡検査とは、細い管を口、もしくは鼻から入れて、食道・胃・十二指腸を直接、内視鏡で見る検査です。
特に、胃の内視鏡検査を受けていただきたい方
- 時々だとしても、胃が痛むことがある
- 食事のあと、胃がもたれる、むかむかする
- なんとなく胃の調子が悪い
- げっぷがよく出る
- のどや胸のあたりが、焼ける感じがする
- 胃がんの手術や内視鏡治療をしたことがある
- ピロリ菌の除菌治療をした
- 胃がんにかかった家族がいる
健康診断で、D判定・再検査と言われた方へ
胃の再検査と言われた方へ
上部消化管造影検査(胃透視・バリウム検査)は、胃がんや食道がんの早期発見のために行われます。
この検査では、ポリープや潰瘍の有無がわかり、その多くは心配しなくてもよいものですが、胃がんや食道がんの初期段階でも似た結果が出ます。そのため、直接、粘膜の表面を見るために、内視鏡検査を行います。
渡町台外科病院の胃内視鏡検査
胃カメラには、鼻から入れる胃カメラと、お口から入れる胃カメラの2種類があります。
渡町台外科病院では、両方の検査が可能です。
当院では、基本的に鎮静剤を使って、苦しくない検査を行っています。
また、ごく初期の消化器がんの発見に役立つ内視鏡システム(NBI:狭帯域光観察)を導入しています。
朝、食事を摂取せずに受診していただければ、当日胃カメラの検査を行うことができます。
特徴
鎮静剤(麻酔)を使った検査
ウトウトとしている間に、検査が終わる鎮静剤を使った検査も可能です。
ご希望の方には、鎮静剤を使って検査いたしますので、遠慮なくお申し出ください。
胃カメラと大腸カメラの同時検査ができます
同じ日に、胃カメラと大腸カメラの同時検査を行うことができます。忙しくてなかなか検査の時間が取れない方におすすめです。
※医師の診断による
検査実績
胃内視鏡検査
2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 |
---|---|---|---|---|
1,142件 | 1,106件 | 971件 | 923件 | 793件 |
大腸内視鏡検査
2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 |
---|---|---|---|---|
588件 | 560件 | 444件 | 447件 | 413件 |
狭帯域光観察(NBI)内視鏡システムについて
渡町台外科病院では、OLYMPUS製の狭帯域光観察(NBI)内視鏡システムを導入しています。
この内視鏡システムは、がん細胞の近くには血管が集まりやすくなるという特性を利用して、特別な波長を消化器の粘膜に当てて、血管の状態を観察することで、早期の咽頭がん、食道がん、胃がん、大腸がんなどを発見できるシステムです。
- 緑色の光:深部の血管中のヘモグロビンに強く吸収され反射しません
- 緑色の光:深部の粘膜下組織内部で強く反射します
- 青色の光:組織の浅い部分にある毛細血管中のヘモグロビンに強く吸収され反射しません
- 青色の光:粘膜表層で強く反射します
- 反射した光と反射しない光を統合し判別しやすく映像化します
- 粘膜表層の毛細血管
- 粘膜下組織内部の太い血管
検査料金
1割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|
初診 (感染症採血含む) | 約700円 前後 | 約2,000円 前後 |
胃内視鏡 (胃カメラ) 検査のみ | 約2,000円 前後 | 約6,000円 前後 |
胃内視鏡検査 + 病理検査 | 約3,000~4,000円 前後 | 約10,000円 前後 |